</para>
</listitem>
</itemizedlist>
+ <para>
+ <!--
+ Note that if automatic mounting of the cgroup filesystem
+ is enabled, the tmpfs under
+ <filename>/sys/fs/cgroup</filename> will always be
+ mounted read-write (but for the <option>:mixed</option>
+ and <option>:ro</option> cases, the individual
+ hierarchies,
+ <filename>/sys/fs/cgroup/$hierarchy</filename>, will be
+ read-only). This is in order to work around a quirk in
+ Ubuntu's
+ <citerefentry>
+ <refentrytitle>mountall</refentrytitle>
+ <manvolnum>8</manvolnum>
+ </citerefentry>
+ command that will cause containers to wait for user
+ input at boot if
+ <filename>/sys/fs/cgroup</filename> is mounted read-only
+ and the container can't remount it read-write due to a
+ lack of CAP_SYS_ADMIN.
+ -->
+ cgroup ファイルシステムの自動マウントが有効の場合、<filename>/sys/fs/cgroup</filename> 以下の tmpfs は常に読み書き可能でマウントされることに注意が必要です (しかし <option>:mixed</option> と <option>:ro</option> の場合は、個々の階層の <filename>/sys/fs/cgroup/$hierarchy</filename> は読み込み専用となるでしょう)。これは Ubuntu の
+ <citerefentry>
+ <refentrytitle>mountall</refentrytitle>
+ <manvolnum>8</manvolnum>
+ </citerefentry>
+ コマンドの特異な動きに対処するためのものです。特異な動きとは、<filename>/sys/fs/cgroup</filename> が読み込み専用でマウントされた状態で、コンテナが CAP_SYS_ADMIN を持たない場合、/sys/fs/cgroup を読み書き可能で再マウントしようとしてできないため、コンテナのブート時にユーザからの入力を待ってしまうというものです。
+ </para>
<para>
<!--
Examples: