From: KATOH Yasufumi Date: Tue, 19 Dec 2017 06:54:23 +0000 (+0900) Subject: doc: Add proc section to Japanese lxc.container.conf(5) X-Git-Tag: lxc-3.0.0.beta1~102^2~3 X-Git-Url: http://git.ipfire.org/cgi-bin/gitweb.cgi?a=commitdiff_plain;h=4eeecbdb08b7b85822b2b95628cb0fba8774cb23;p=thirdparty%2Flxc.git doc: Add proc section to Japanese lxc.container.conf(5) Update for commit 61d7a73 Signed-off-by: KATOH Yasufumi --- diff --git a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in index 80aaaaa72..c7f21cde6 100644 --- a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in +++ b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in @@ -347,11 +347,11 @@ by KATOH Yasufumi - - デフォルトで実行するバイナリのコンテナの root からの絶対パスを指定します。これは lxc-execute のための設定です。 + mostly makes sense for lxc-execute. + --> + デフォルトで実行するバイナリのコンテナの root からの絶対パスを指定します。これは lxc-execute のための設定です。 @@ -365,7 +365,7 @@ by KATOH Yasufumi init として使うバイナリの、コンテナの root からの絶対パスを指定します。これは lxc-start のための設定です。デフォルトは /sbin/init です。 @@ -377,11 +377,11 @@ by KATOH Yasufumi Init のワーキングディレクトリ <!-- Init working directory --> - - コンテナのワーキングディレクトリとして、コンテナ内の絶対パスを設定します。LXC は init を実行する前に、このディレクトリに移動します。 + --> + コンテナのワーキングディレクトリとして、コンテナ内の絶対パスを設定します。LXC は init を実行する前に、このディレクトリに移動します。 @@ -390,10 +390,10 @@ by KATOH Yasufumi - - ワーキングディレクトリとして使うコンテナ内の絶対パス + --> + ワーキングディレクトリとして使うコンテナ内の絶対パス @@ -445,6 +445,37 @@ by KATOH Yasufumi + + Proc + + + コンテナ内の proc ファイルシステムで設定できるパラメータを設定します。 + + + + + + + + + + 設定したい proc ファイルシステムのファイル名を指定します。指定できるファイル名は /proc/PID/ 以下に存在するものです。 + 例: + + + lxc.proc.oom_score_adj = 10 + + + + + + <!-- Ephemeral -->一時的なコンテナ @@ -1696,7 +1727,7 @@ by KATOH Yasufumi - - コンテナの cgroup を作成するパスやディレクトリを指定します。 - 例えば、"c1" という名前のコンテナで のように設定すると、"my-cgroup" のサブ cgroup のようにコンテナの cgroup を作成します。 - 例えば、ユーザのカレントの cgroup である "my-user" が cgroup v1 階層にある cpuset コントローラの root cgroup 内に存在する場合、この設定は "/sys/fs/cgroup/cpuset/my-user/my-cgroup/first/c1" という cgroup をこのコンテナ向けに作成します。 - 存在しない cgroup は LXC が作成しますが、ユーザがカレントの cgroup に書き込み権を持っていることが前提となります。 + --> + コンテナの cgroup を作成するパスやディレクトリを指定します。 + 例えば、"c1" という名前のコンテナで のように設定すると、"my-cgroup" のサブ cgroup のようにコンテナの cgroup を作成します。 + 例えば、ユーザのカレントの cgroup である "my-user" が cgroup v1 階層にある cpuset コントローラの root cgroup 内に存在する場合、この設定は "/sys/fs/cgroup/cpuset/my-user/my-cgroup/first/c1" という cgroup をこのコンテナ向けに作成します。 + 存在しない cgroup は LXC が作成しますが、ユーザがカレントの cgroup に書き込み権を持っていることが前提となります。 @@ -1912,10 +1943,10 @@ by KATOH Yasufumi Sysctl - - コンテナ用のカーネルパラメータを設定します。 + --> + コンテナ用のカーネルパラメータを設定します。