From: KATOH Yasufumi Date: Fri, 1 Aug 2014 10:37:55 +0000 (+0900) Subject: doc: Add the description of lxc.environment to Japanese lxc.container.conf(5) X-Git-Tag: lxc-1.1.0.alpha2~103 X-Git-Url: http://git.ipfire.org/cgi-bin/gitweb.cgi?a=commitdiff_plain;h=9231d3a4bb402089fa5061acac64a1b1b22bae4b;p=thirdparty%2Flxc.git doc: Add the description of lxc.environment to Japanese lxc.container.conf(5) Update for commit 7c66172 Signed-off-by: KATOH Yasufumi Acked-by: Stéphane Graber --- diff --git a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in index c88a42e94..b793bbb77 100644 --- a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in +++ b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in @@ -2118,6 +2118,55 @@ mknod errno 0 + + + <!-- Container Environment -->コンテナの環境変数 + + + コンテナに環境変数を渡したい場合 (環境変数はコンテナの init とその子孫全てで利用可能です)、lxc.environment パラメータがその用途に使えます。 + 機微 (センシティブ) な情報を渡さないように注意が必要です。そのような情報を持たないコンテナ内のプロセスでこれらの環境変数が利用可能になってしまいます。環境変数は常に /proc/PID/environ 経由で利用可能になります。 + + + + + この設定項目は、設定したい環境変数ごとに 1 度ずつ、何度でも指定できます。 + + + + + + + + + + + コンテナに渡したい環境変数を指定します。 + 例: + + + lxc.environment = APP_ENV=production + lxc.environment = SYSLOG_SERVER=192.0.2.42 + + + + + +