From: KATOH Yasufumi Date: Tue, 6 May 2014 17:05:13 +0000 (+0900) Subject: doc: Update Japanese lxc.container.conf(5) for mounting /sys/fs/cgroup rw X-Git-Tag: lxc-1.1.0.alpha1~112 X-Git-Url: http://git.ipfire.org/cgi-bin/gitweb.cgi?a=commitdiff_plain;h=cf5f31286e9b4fefc203e6ba7afcf92f4b0692f4;p=thirdparty%2Flxc.git doc: Update Japanese lxc.container.conf(5) for mounting /sys/fs/cgroup rw Update for commit b46f055 Signed-off-by: KATOH Yasufumi Signed-off-by: Serge Hallyn --- diff --git a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in index ceb4e1dea..c12096cd2 100644 --- a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in +++ b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in @@ -1150,6 +1150,34 @@ by KATOH Yasufumi + + + cgroup ファイルシステムの自動マウントが有効の場合、/sys/fs/cgroup 以下の tmpfs は常に読み書き可能でマウントされることに注意が必要です (しかし と の場合は、個々の階層の /sys/fs/cgroup/$hierarchy は読み込み専用となるでしょう)。これは Ubuntu の + + mountall + 8 + + コマンドの特異な動きに対処するためのものです。特異な動きとは、/sys/fs/cgroup が読み込み専用でマウントされた状態で、コンテナが CAP_SYS_ADMIN を持たない場合、/sys/fs/cgroup を読み書き可能で再マウントしようとしてできないため、コンテナのブート時にユーザからの入力を待ってしまうというものです。 +