From: KATOH Yasufumi Date: Fri, 16 Sep 2016 06:56:45 +0000 (+0900) Subject: doc: Add lxc.no_new_privs to Japanese lxc.container.conf(5) X-Git-Tag: lxc-2.1.0~324^2 X-Git-Url: http://git.ipfire.org/cgi-bin/gitweb.cgi?a=commitdiff_plain;h=refs%2Fpull%2F1192%2Fhead;p=thirdparty%2Flxc.git doc: Add lxc.no_new_privs to Japanese lxc.container.conf(5) Update for commit 222ddc Signed-off-by: KATOH Yasufumi --- diff --git a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in index 1aadcc342..6031797b1 100644 --- a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in +++ b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in @@ -1845,6 +1845,42 @@ mknod errno 0 + + PR_SET_NO_NEW_PRIVS + + + PR_SET_NO_NEW_PRIVS を付与すると、対象の execve() は、execve() の呼び出しなしでは実行できなかったことに対する特権を許可しなくなります (例えば、set-user-ID、set-group-ID 許可ビットや、ファイルケーパビリティが動作しなくなります)。 + 一度設定されると、このビットは解除できません。このビットの設定は fork() や clone() で生成される子プロセスにも継承され、execve() の前後で保持されます。 + PR_SET_NO_NEW_PRIVS は、コンテナに適用しようとする AppArmor プロファイルもしくは SELinux コンテキストへの変更がなされたあとに適用されます。 + + + + + + + + + + コンテナに対して PR_SET_NO_NEW_PRIVS ビットを設定するかどうかを指定します。1 に設定すると有効になります。 + + + + + + <!-- UID mappings -->UID のマッピング